[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
どうか最期は、幸せな記憶を
観鈴は、ただ静かにそこに立っていた。
雨にさらされ、全身がずぶぬれになっても、まだ立ち尽くしていた。
そして落ちていた往人の人形を拾う。――往人はもういない。死んでしまった。晴子も、郁未もだ。
ふと、観鈴は振り返った。
気配が近づいてくる。
観鈴はその気配の主を知っていた。それは空の彼方、悲しい記憶をその羽に宿す少女。
霧のようなものが渦を巻き、それは次第に形になっていく。
やがてそれは、翼を持つ裸身の少女となった。
――”手”が3人も死んで、誰がやったのかと来てみれば……
――意外であったわ。そなたが生き延びるとはの。
観鈴は宙に浮かぶ少女を見上げる。
――そなたも思い知ったであろう。人間とは、かくも身勝手な生き物なのだと――
やっと観鈴は理解した。
そう、全ての元凶がいったい誰なのか、ということを。
「……あなただったんだ」
観鈴はその少女――神奈をまっすぐに見た。
そして決意した。終らせよう、それがわたしの責任でもあるのなら。
やり方は、往人から聞いている。
「どうしてあなたは悲しみを広げようとするの?
大切な人を失う悲しみを、あなたも知っているはずなのに」
カシャン、とガラスが割れるような音が響き渡る。
どこかの田舎のあぜ道。
血まみれの男が倒れていた。
そして女童が一人、その男にすがりついていた。
男の名を呼ばわり泣き叫びながら……りゅうや、りゅうや、と。
――なぜ、それをそなたが知っておる……。
神奈はわずかにうろたえる。
「悲しいことも、辛いこともあったけど」
観鈴は神奈を優しげな目で見つめる。
「そこには、楽しいことだってあったはずでしょう?」
社の中で、二人と出会った。羽を忘れそうになるほどに、愉快な二人だった。
市に行った。けたたましく騒ぐ鳥を見た。初めて見る物ばかりだった。
3人で見た村祭りの炎。舞い上がる火の粉に願いを託した。
お手玉を覚えた。いつか母に出会ったときのためにと、何度も練習をした。
――やめろ……余の記憶をかき乱すのは……
神奈はにわかに苦しみだす。
――そなたは一体なんなのだ!
神奈の姿が溶け消え、観鈴の中に入り込んでいく。
――……! そうか、そなたは余の……
「わたしが伝えられなかったから、あなたはずっと苦しんだままだったんだね……。
でも、もう終わりにしよう?」
観鈴は語りだす。
「今まで、悲しいこともたくさんあった。
けど、もういちどがんばろうと決めた夏休み、往人さんと出会えて、初めて友達が出来た。
お母さんも本当のお母さんになるっていってくれた」
神奈はそれを静かに聞いていた。
「この島に来てからだって、辛かったけど、でもそれだけじゃなかった。
あさひちゃんが友達になってくれた。声優さんだって言ってたよ。素敵な声、してた。
それから郁未さん。好きな人のためにとっても一生懸命だった。
北川さんは、いつでも楽しそうだった。往人さんと一緒に笑ってたよ。
それで言ってた。俺たちはまだ笑えるって」
観鈴は銃をゆっくりと持ち上げる。
「どんなに辛くても苦しくても、どんなに憎くても悔しくても。
きっとそれだけじゃないから。小さくても、どこにだって幸せはあるから」
神奈は黙って聞いていた。
「……もう、これ以上悲しみを繰り返さないで。わたしといっしょに、いこう」
観鈴は自分の頭に銃を向け、引き金を引こうとした。
その途端――あたりに光があふれた。
観鈴は驚いて手元を見る。光り出したのは、往人の人形。
「……往人さん……?」
光っているのは、想いだった。歴々と続く人形使いたちの想い。
それが観鈴を取り囲んでいる。
こうなってしまっては、もはや神奈も抜け出すことはかなわない。
――そなたは、強いな。
唐突に、神奈の声が聞こえた。穏やかな声。
「そんなことないよ……わたしより強いひとはたくさんいるもの」
光に包まれながら、観鈴は答える。
――もうすこし早く、そなたと会えていれば良かったと――
光はますます強くなり、観鈴も光の渦に飲まれていく。
あたりを埋め尽くした光は、やがて一点に集中すると、そらに向かって勢いよく昇っていった。
『……。』
『おい、そら。いったいどうしたってんだ。さっきから様子がおかしいぞ』
『何かあったんですか?』
『……わからない……ただ、悲しくて涙が止まらないんだ……』
「みゅー……」
繭ですら、心配げにそらを見ていた。
「ちょっとあんたたち、なにしんみりしてるのよ」
詠美だけは、いつもと変わらずにいた。
【神尾観鈴 神奈と共に消失】
[←Before Page] [Next Page→]